髪が傷まないヘナカラー

ヘナカラーをする上で、よくある質問をまとめてみました。

天然ヘナですか?

ヘナは染めるのみ1時間~2時間かかるといわれました。短時間で染まるのは、化学染料が入っているせいだと言われましたが、こちらのヘナは天然なのでしょうか?
当店のヘナは、天然100%です。高品質のヘナは、30分~1時間(プロが正しく塗布すれば20~30分)で染まります。化学染料入りも短時間で染まるのがありますが、仕上がりが全然違います。仕上がりのツヤを見てもらえればわかると思います。
ヘナ塗り

見分け方は?

ヘナは品質によって違うのはわかりましたが、どのように見分ければいいですか?
まずは、放置時間の長さを確認してみてください。短時間過ぎるのも良くなく、また、匂いも天然100%は良い香りします。でも見た目ではわかりにくいところがあるので、信頼できる会社から購入することをお勧めします。
エコノワヘナ

ヘナをするときしむ感じが

ヘナをすると髪が良くなると聞いたのですが、きしむ感じがします。これは?
傷んでる髪にヘナをすると一時的にヘナショックといわれる今までコーティングされてる成分が取れた状態になります。短期間で3回ほどヘナをするとヘナ髪になりツルツルサラサラハリコシが出る髪になり軋みも感じなくなります。
ヘナカラー仕上がりツヤ2

ブラックヘナとは

天然ヘナと書いてあるのに、ブラックヘナ、ダークブラウンヘナとありますが、ホントに天然なのでしょうか。
ブラックやダークブラウンと書いてあるヘナは、酸化鉄が入ってることがあります。そのような成分が入ってると、髪がツヤツヤにならないので、注意が必要です。
ヘナ粉

においが気になる

ヘナはいいのですが、匂いが気になりますが
ヘナの匂いが好きという方となかには、牧草のようなにおいとか、苦手とか聞きます。そんな方には、オイルを混ぜてみるといいかもしれません。多少匂いが緩和されると思います。
ヘナ塗ってる写真

ヘナかぶれ

ヘナでかぶれた人がいると聞きましたが
かぶれたことがある人の多くは、知らないうちに化学染料入りのヘナを使ってたことが原因ということがほとんどです。過去にヘナが流行ったときに化学染料入りで天然とうたってた時期があったそうですが、今は、そんなことなく化学染料入りと書いてあると思います。また、かぶれる人はインディゴが反応することが多いそうです。当店では必ずパッチテストを行ってからヘナを塗ってます。
ヘナの葉っぱ

ヘナはパーマがかかりにくい?

ヘナを塗るとパーマがかかりにくいと聞きますが
ヘナをすると髪のキューティクルがしっかりしてくるため、パーマはかかりにくくなります。ですが、パーマの知識とヘナの知識をしっかりもっているので髪に合わせた薬剤をしようしてパーマをかけることが可能です。
ヘナカラー仕上がりパーマにも

たっぷり塗るの?

そんなにたっぷり塗らないとだめなのでしょうか?
ヘナはけちらずにしっかり塗りましょう。ヘナはしっかり付着してないと染まりません。塗るというより髪に乗せていく感じで塗布していきます。
ヘナ塗り

ツヤが髪をスタイリング